メインメニュー >

【重点課題1-2】 外来医療の機能分化・連携の推進について

  • (1) 外来の機能分化の更なる推進の観点から、主治医機能を持った中小病院及び診療所の医師が、複数の慢性疾患を有する患者に対し、適切な専門医療機関等と連携することにより、継続的かつ全人的な医療を行うことについて評価を行う。
  • (2) 特定機能病院及び500 床以上の地域医療支援病院(以下「特定機能病院等」という。)の紹介率・逆紹介率を高める取り組みをさらに推進するとともに、特定機能病院等を除く500 床以上の病院(一部を除く。)についても、紹介率・逆紹介率を高める取り組みの推進を行う。
    • ① 特定機能病院等の紹介率・逆紹介率の診療報酬上の基準について見直しを行う。
    • ② 特定機能病院等を除く500 床以上の病院(一部を除く。)について、紹介なしに受診した患者等に係る初・再診料を適正な評価とするとともに、保険外併用療養費(選定療養)の枠組みの活用を推進し、病院及び診療所における外来機能の分化及び病院勤務医の負担軽減を図る。
    • ③ 紹介率・逆紹介率の低い大病院について、長期投薬の適正化を検討する。

【重点課題1-2】 外来医療の機能分化・連携の推進について」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。