K691 肝膿瘍切開術
                    	
                        	
                            	- 1 開腹によるもの 11,860点
 
                                - 2 開胸によるもの 12,520点
 
                            
 
                         
                    
				 
                
                	K691-2 経皮的肝膿瘍ドレナージ術
                    当該点数は初回実施に限り算定し、2回目以降の処置に係るドレナージについては、区分番号「J002」ドレーン法(ドレナージ)により算定する。
               
				K691-2 経皮的肝膿瘍ドレナージ術
                    	
                    	
                        	注
                            挿入時に行う画像診断及び検査の費用は算定しない。
                         
				 
				K695 肝切除術
                    	
                        	
                            	- 1 部分切除 36,340点
 
                                - 2 亜区域切除 46,130点
 
                                - 3 外側区域切除 46,130点
 
                                - 4 1区域切除(外側区域切除を除く。) 49,750点
 
                                - 5 2区域切除 76,210点
 
                                - 6 3区域切除以上のもの 97,050点
 
                                - 7 2区域切除以上であって、血行再建を伴うもの 126,230点
  
                            
 
                         
                    
				 
                
                	K695 肝切除術
                    尾状葉全切除は「6」の3区域切除以上のもので算定する。なお、単に、尾状葉の一部を切除するものについては、「1」の部分切除で算定する。
                 
				K695-2 腹腔鏡下肝切除術
                    	
                        	
                            	- 1 部分切除 50,600点
 
                                - 2 外側区域切除 74,880点
 
                            
 
                         
                    
				 
				K697 肝内胆管外瘻造設術
                    	
                        	
                            	- 1 開腹によるもの 18,810点
 
                                - 2 経皮経肝によるもの 10,800点
  
                            
 
                         
                    
				 
				K697-2 肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法(一連として)
                    	
                    
				 
                
                	K697-2 肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法(一連として)
                    
                     	- (1) 肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法は、経皮的、開腹下又は腹腔鏡下のいずれの方法によるものについても算定できる。
 
                        - (2) 区分番号「K697-3」肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法と併せて行った場合には、主たるもののみ算定する。
 
                    
                 
				K697-3 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)
                    	
                        	
                            	- 1 2センチメートル以内のもの 15,000点
 
                                - 2 2センチメートルを超えるもの 21,960点
  
                            
 
                         
                    
				 
                
                	K697-3 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)
                    
                    	- (1) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法は、経皮的、開腹下又は腹腔鏡下のいずれの方法によるものについても算定できる。
 
                        - (2) 区分番号「K697-2」肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法と併せて行った場合には、主たるもののみ算定する。
 
                    
                 
 
				K697-4 移植用部分肝採取術(生体)
                    	
                    	
                        	注
                           	肝提供者に係る組織適合性試験の費用は、所定点数に含まれる。