K598 両心室ペースメーカー移植術 30,750点

K598 両心室ペースメーカー移植術

  1. 両心室ペースメーカー移植術は、左右の心室を電気的に刺激することにより、重症心不全患者の心臓リズムを補正すると同時に、左右の心室間伝導障害を軽減し、血行動態を改善することを目的に実施されるものであり、十分な薬物治療にもかかわらず改善のみられないQRS幅130ms以上及び左室駆出率35%以下の重症心不全に対して、症状の改善を目的に行われた場合に算定する。
  2. 両心室ペースメーカー移植術を行った患者については、診療報酬請求に当たって、診療報酬明細書に症状詳記を添付する。

K598-2 両心室ペースメーカー交換術 3,200点

K599 埋込型除細動器移植術 17,030点

K599-2 埋込型除細動器交換術 2,860点

K599 埋込型除細動器移植術
K599-2 埋込型除細動器交換術

  1. 埋込型除細動器移植術は、次のいずれかに該当する患者に対して実施した場合に算定する。
    1. 血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動の自然発作が1回以上確認されている患者であって、埋込型除細動器移植術以外の治療法の有効性が心臓電気生理学的検査及びホルター型心電図検査によって予測できないもの
    2. 血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動の自然発作が1回以上確認されている患者であって、有効薬が見つからないもの又は有効薬があっても認容性が悪いために服用が制限されるもの
    3. 既に十分な薬物療法や心筋焼灼術等の手術が行われているにもかかわらず、心臓電気生理学的検査によって血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動が繰り返し誘発される患者
  2. 埋込型除細動器移植術を行った患者については、診療報酬請求に当たって、診療報酬明細書に症状詳記を添付する。
  3. 埋込型除細動器本体の交換のみを行った場合は、区分番号「K599-2」埋込型除細動器交換術により算定する。

K599-3 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術 21,000点

注 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器の移植術を行った場合に算定する。

K599-4 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器交換術 3,200点

注 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器の交換術を行った場合に算定する。

K599-3 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術
K599-4 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器交換術

  1. 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術は、次のいずれかに該当する患者に対して実施した場合に算定する。
    1. 血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動の自然発作が1回以上確認されている患者であって,両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術以外の治療法の有効性が心臓電気生理学的検査及びホルター型心電図検査によって予測できないもの
    2. 血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動の自然発作が1回以上確認されている患者であって,有効薬が見つからないもの又は有効薬があっても認容性が悪いために服用が制限されるもの
    3. 既に十分な薬物療法や心筋焼灼術等の手術が行われているにもかかわらず,心臓電気生理学的検査によって血行動態が破綻する心室頻拍又は心室細動が繰り返し誘発される患者
  2. 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術を行った患者については、診療報酬請求に当たって、診療報酬明細書に症状詳記を添付する。
  3. 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器本体の交換のみを行った場合は、区分番号「K599-4」両室ペーシング機能付き埋込型除細動器交換術により算定する。

前のページへ

医科診療報酬点数表[目次]

第1章 基本診療料

第1部 初・再診料

第2部 入院料等

第2章 特掲診療料

通則

第1部 医学管理等

第2部 在宅医療

第3部 検査

第4部 画像診断

第5部 投薬

第6部 注射

第7部 リハビリテーション

第8部 精神科専門療法

第9部 処置

第10部 手術|目次

第11部 麻酔

第12部 放射線治療

第13部 病理診断

第3章 介護老人保健施設入所者に係る診療料

第1部 併設保険医療機関の療養に関する事項

第2部 併設保険医療機関以外の保険医療機関の療養に関する事項

第4章 経過措置

サイト内リンク

外部リンク

第2章 特掲診療料
【第10部手術・目次】

在宅医療インフォメーション